苦手だった数学が得意科目になり、結果的に得点源に。<br/>(京都大学法学部合格の生徒より)
■ヘウレーカに入会する前■
青チャートやサクシードなどの基礎問題集をやらないまま大学の過去問に手をつけていたため、基礎がおろそかになっていました。
■入会のきっかけ■
親からの紹介で知りました。
体験授業でテストを受けた時は自身の数学力の無さを痛感しましたが、その後の先生の解説が分かりやすかったため、ここでなら苦手な数学を克服することができると思い、入塾を決意しました。
■合格の原動力■
青チャートを活用し、基礎を洗いざらい学び直すことで、苦手だったベクトルや数列の問題も難なく解けるようになり、またセンター試験の過去問も9割以上を安定してとれるようになりました。
先生は私の現状に合わせたカリキュラムを組んでくれたり、授業では分からないところを徹底的に追究して適切なアドバイスをくれたりしました。
そのため数学の成績を得点源になるまでに伸ばすことができました。
■他塾との違い■
私は以前大手予備校に通っていましたが、授業の進度が速く、扱う内容も発展的であったため、基礎が穴だらけの私にとってはついていくのにもひと苦労でした。
ヘウレーカは個人指導塾であるので、生徒一人ひとりの力に合わせた内容を扱ってくれたり、気軽に質問や相談ができたりするのが良さだと思います。
■ヘウレーカ講師について■
入塾当初は自分の数学力に自信が持てず、数学の試験に臨む度に憂鬱な気持ちになっていましたが、ヘウレーカでの授業を経て数学を楽しいと感じるようになり、点数も見る見るうちに伸びていったため、最終的には数学を得意科目にまですることができました。
これまで自分の面倒を見て下さった石橋先生、また応援して下さった先生方には大変感謝しています。本当にありがとうございました。
■その他■
私大に合格した後、自分の名前が書かれた合格の紙が壁に貼られていたのを見て、京大に向けての勉強のモチベを高めることができました。