ヘウレーカの先生方は最も信頼のおける存在。<br/>(筑波大学情報学群合格の生徒より)
■ヘウレーカに入会する前■
ヘウレーカに入ったのは中1の時なので、学習面に関しては手探り状態。
進路に対して深く考えを持っていた訳ではない。
■入会のきっかけ■
親のすすめ。
体験授業を経て、入塾を決めた。
■合格の原動力■
最後まで諦めない、出来ることをやり切るという姿勢は、ヘウレーカだからこそ貫けたものであったと思う。
ヘウレーカの先生方は最も信頼のおける先生方達でした。
■他塾との違い■
ヘウレーカは個別指導の塾ということもあり、先生方は生徒1人1人と本当に真剣に向き合って下さいます。
また、ヘウレーカにおいて、他塾と最も違うところと言えば、やはり1回1回の授業において、最初にしっかりと目標を立て、最後にはまたそれをしっかりと振り返るというところでしょう。
授業に限らず、自習においてもヘウレーカではこの作業を徹底しており、その時間に自分は何を学んだのか?また、逆に何は理解できていなかったのか?という事を振り返る機会というのは、他塾においてはあまりない機会なのではないかと思います。
そして、またこれは学習において最も重要な作業なのだということを、ヘウレーカでは一番初めに教えて下さいます。
ただ漫然とやるだけではない効果的な学習というものを重んじることは当然ながら、一般的な塾や、個人での学習では中々それが達成出来ません。
それを達成できるのは正にヘウレーカの強みなのではないかと思います。
■ヘウレーカ講師について■
自分はヘウレーカに6年間通っていたということもあり、沢山の先生方にお世話になってきました。
更には、中学が中高一貫校であるにも関わらず高校受験をしなければならないとなった時にも、ヘウレーカの先生方に親身になってサポートして頂いたこと、そして、大学受験にも最後まで真摯に向き合って頂き、最終的に合格まで導いて頂いたこと、本当に感謝しています。
6年間、本当に有り難う御座いました。
■その他■
合宿のランニングで5km走れるようになったのは良い思い出です。
中3の夏合宿、走れない、無理だと言っていた自分を励まして、完走まで付き合って下さった鈴木先生には感謝しています!
勉強とは直接関係の無いことかもしれませんが、ヘウレーカらしさを感じた思い出でした。