受け身だった子供が、自発的な学習姿勢に。<br/>(東京理科大学理工学部合格のお母様より)
■ヘウレーカに入会する前■
数学はキライではないという程度で、それ以外の科目に取り組んでいなかった。勉強の計画をたて実行する習慣がなかった。
■入会のきっかけ■
集団塾に通学していたが伸び悩んでいた。理系を目指しており、個別又は少人数制の塾を検討していた。国立志望だったため、理系に強く更に国立に対応できる他教科が受講可能であることが入塾の決め手。
■合格の原動力■
たくさんの先生方からお声がけいただいたこと。他の生徒さんの取り組む姿を見て、刺激を受けていたこと。
■他塾との違い■
子供と先生のコミュニケーションはとても良いと思います。「個」を大事にしてくださる指導で、受け身だった息子が、自ら計画・実行しやりとげることができました。
■ヘウレーカ講師について■
信頼できるよき指導者。息子の癖をするどく見抜き、的確な指導、忍耐強い指導をしてくださいました。本当にありがとうございました。
■その他■
夏・冬合宿でしょう。
1日中ヘウレーカにいること。
毎朝の皇居マラソン。
その後襲ってくる筋肉痛。
「大変なんだよ。」と言いながら、笑顔でおもしろそうに語ってくれました。
サポートルームの先生とのふれあいの時間(笑)も楽しんでいました。
先生方から頂いたメッセージアルバムはとても喜んでいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。