模試の実施について
全国を意識して学習に取り組むことが重要
大学入試では全国の受験生がライバルとなります。
東京大学をはじめとする難関大学・医学部に合格するには、生徒自身が、早い時期から全国を意識して学習に取り組むことが重要です。
全国レベルでの模試を学習指導に組み込み、難関大学受験に必要な学力へと導いていきます。
■対象生徒
模試の振り返りを希望する全生徒
■模試年間計画
ヘウレーカで指定された模試は振り返りを実施することが可能です。1年間でどのような模試が予定されていて、どの模試が自分に必要なのかを考え、修正の必要がないものを作ること。
万が一変更が生じた場合は速やかに申し出ること
どうしても現時点で申込が確定しない模試がある場合は申込欄に△を記入すること
駿台の模試を申込む場合には、各自でI-SUM clubに登録していただく必要があります。
■模試振り返りの申込
ヘウレーカで模試の振り返りを行う場合には模試受験シートの提出が必要です。
<申込・受験までの流れ>
1.年間計画に沿って各自で申込を行う
2.目標を設定し、模試受験シートを各自で記入
3.教科担当サインをもらう
4.サポートルームに提出
5.各自で受験票を印刷し、会場にて受験
<受験後の流れ>
1.再現答案を作成し、速やかに振り返りを行う
2.2週間以内に教科担当のサインをもらい、提出
3.成績が返却後、成績記入欄に記入し提出
■注意事項
申込の際には、成績返却先をヘウレーカの住所で記入すること。
受験会場は 駿台:お茶の水校 河合:麹町校 をお勧めします。
学校、その他で受験する場合も、振り返りを希望する場合には、申込期限内に模試受験シートを提出し、成績が返却された際には速やかにサポートルームに提出すること。
申込・振返りなどの期限が守れない生徒は、次回以降ヘウレーカでの振返りができなくなります。